人気ブログランキング | 話題のタグを見る

新年度のごあいさつ

今日から新しい年度が始まります。
ご覧の通り杉の子もすっかり新緑の色になりました。
新年度のごあいさつ_f0090602_1139745.jpg


さて、昨年度は「秋田杉の文化伝承・研修スペース・スギラボ」や
「窓山再生ワークショップ&デザイン会議」
「秋田杉街並づくり事業・秋田杉のバスのり場」など、
本当に沢山の皆様にお世話になりました。
今年も是非ご支援、ご協力を頂きながら、
地道に活動してまいりたいと思いますので、どうかよろしくお願い申し上げます。

今年の活動の柱は大きく分けると3つ。
1、ヤタイ
2、スギラボ
3、窓山再生
ほかにもイレギュラーで入ってくる活動もあるとは思いますが、
年間の活動予定は以下のとおりです。(大風呂敷です。ご容赦ください)

4月    きみまち阪さくらまつり(きみまちヤタイ) 
5月中旬  窓山田植え&種蒔き、さなぶり(まつり)
  下旬  ふたつい白神郷土の森トレッキングツアー
6月    山菜まつり
7月    窓山草刈り
8月下旬  スギラボ・夏(ワークショップ)
9月上旬  窓山デザイン会議2009
9月下旬  きみまち阪紅葉まつり(きみまちヤタイ)
10月中旬 窓山稲刈り・窓山まつり
11月   杉コレ参戦!?
12月   スギラボ・冬(ワークショップ) 
1月    温泉&スキー合宿
2月    雪山トレッキングツアー
3月    活動報告

詳しくは追ってまたお知らせします。     
   
by sgicci | 2009-04-01 12:40 | 支部だより


日本全国スギダラケ倶楽部秋田支部ブログへようこそ!北のスギダラでは、随時部員を募集中!会員登録は日本全国スギダラケ倶楽部まで!


by sgicci

プロフィールを見る
画像一覧

最新の記事

赤ちゃんから始める木のくらし
at 2016-01-20 18:38
デザインのススメで紹介されました
at 2015-09-03 16:18
秋田駅西口バスターミナルの記..
at 2015-09-03 16:16
冬の秋田杉のバスターミナル
at 2015-01-17 17:42
秋田杉のバスターミナルがグッ..
at 2014-11-07 16:02

リンク

▲窓山の再生を願う会
窓山ホームページ
▲窓山デザイン会議
窓山再生WS&デザイン会議
----------------------
▲本部
日本全国スギダラケ倶楽部
▲ウェブマガジン
月刊杉
▲本部ログ
スギダラ家の人々
▲宮崎支部ログ
南のスギダラ
▲北部九州支部ログ
スギダラ北部九州
▲関西支部ログ
スギやねん、関西
▲日南支部ログ
オビダラ日記
▲天竜支部ログ
スギ天
▲東京支部ログ
ナガレモノ日記
----------------------
▲ヤタダラ
日本全国ヤタイダラケ倶楽部
▲オビキタス
obikitas
月刊ひゅうが
モクネット
美の国あきたネット
のしろ白神のみち
秋田杉の王国 秋田スギざんまい

以前の記事

2016年 01月
2015年 09月
2015年 01月
2014年 11月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 01月
2013年 09月
2013年 08月
2012年 10月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 10月
2011年 08月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月

その他のジャンル

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧