窓山に行ってきました
4月18日の日曜日、窓山の田圃の用水路整備にいってきました。
秋田支部から出発したメンバーは、
あすかちゃん、ほなみちゃん、よしみちゃん、けいちゃん、すぎっちの5人。
エコカー減税で前の車から買い替えたピッカピカの新車でいざ出陣!
まだあちこちに根雪がのこる窓山に10時頃到着。
先にきていた二ツ井のスギダラメンバーほか8名の男性陣は早速作業中だったので
ひとまず車を停めて,,,と思ったら、土が柔らかいところにつっこんでしまい
あっというまにハマってしまいました。(し、新車がぁ〜!(T^T)
でもそこは手際の良いみなさんのご協力のもと、スコップで注意深くタイヤを掘り出し、
稲藁をしいて、軽トラックで牽引して無事救出してもらいました。(新車が..泥ダラケ orz)
しょっぱなから余計な作業を増やしてしまいましたが、
女性陣もさっそく作業着に着替えて用水路整備に向かいました。
幅30センチぐらいのコンクリートの用水路には枯れ葉や枝が積もっていて
水が少ししか流れません。それをスコップで堀あげないと田圃に水がひけないのです。
水管理は田圃の命!というわけで、一同せっせと作業にあたりました。
午前中で野呂さんの家の前まで開通!勢い良く流れる水の音が仕事の成果。
水路のせせらぎが心地よく心和みます。
お昼は漁船の船長でもある野呂さんが釣ってきてくれた黒メバルのお刺身に煮付け、
窓山で育った豚の肉うどん!(ホント、美味しかったです!ごちそうさまでした。)
お腹を満たして午後からは田圃までの2カ所の水路を整備してこの日は作業終了。
きみまち塾でコーヒーをごちそうになってから帰路につきました。
来月連休明けには直播き作業をや田植えをする予定です。
秋田支部から出発したメンバーは、
あすかちゃん、ほなみちゃん、よしみちゃん、けいちゃん、すぎっちの5人。
エコカー減税で前の車から買い替えたピッカピカの新車でいざ出陣!
まだあちこちに根雪がのこる窓山に10時頃到着。
先にきていた二ツ井のスギダラメンバーほか8名の男性陣は早速作業中だったので
ひとまず車を停めて,,,と思ったら、土が柔らかいところにつっこんでしまい
あっというまにハマってしまいました。(し、新車がぁ〜!(T^T)
でもそこは手際の良いみなさんのご協力のもと、スコップで注意深くタイヤを掘り出し、
稲藁をしいて、軽トラックで牽引して無事救出してもらいました。(新車が..泥ダラケ orz)
しょっぱなから余計な作業を増やしてしまいましたが、
女性陣もさっそく作業着に着替えて用水路整備に向かいました。
幅30センチぐらいのコンクリートの用水路には枯れ葉や枝が積もっていて
水が少ししか流れません。それをスコップで堀あげないと田圃に水がひけないのです。
水管理は田圃の命!というわけで、一同せっせと作業にあたりました。
午前中で野呂さんの家の前まで開通!勢い良く流れる水の音が仕事の成果。
水路のせせらぎが心地よく心和みます。
お昼は漁船の船長でもある野呂さんが釣ってきてくれた黒メバルのお刺身に煮付け、
窓山で育った豚の肉うどん!(ホント、美味しかったです!ごちそうさまでした。)
お腹を満たして午後からは田圃までの2カ所の水路を整備してこの日は作業終了。
きみまち塾でコーヒーをごちそうになってから帰路につきました。
来月連休明けには直播き作業をや田植えをする予定です。
by sgicci
| 2010-04-21 11:47
| 支部だより
日本全国スギダラケ倶楽部秋田支部ブログへようこそ!北のスギダラでは、随時部員を募集中!会員登録は日本全国スギダラケ倶楽部まで!
by sgicci
最新の記事
赤ちゃんから始める木のくらし |
at 2016-01-20 18:38 |
デザインのススメで紹介されました |
at 2015-09-03 16:18 |
秋田駅西口バスターミナルの記.. |
at 2015-09-03 16:16 |
冬の秋田杉のバスターミナル |
at 2015-01-17 17:42 |
秋田杉のバスターミナルがグッ.. |
at 2014-11-07 16:02 |
リンク
▲窓山の再生を願う会
窓山ホームページ
▲窓山デザイン会議
窓山再生WS&デザイン会議
----------------------
▲本部
日本全国スギダラケ倶楽部
▲ウェブマガジン
月刊杉
▲本部ログ
スギダラ家の人々
▲宮崎支部ログ
南のスギダラ
▲北部九州支部ログ
スギダラ北部九州
▲関西支部ログ
スギやねん、関西
▲日南支部ログ
オビダラ日記
▲天竜支部ログ
スギ天
▲東京支部ログ
ナガレモノ日記
----------------------
▲ヤタダラ
日本全国ヤタイダラケ倶楽部
▲オビキタス
obikitas
▲月刊ひゅうが
▲モクネット
▲美の国あきたネット
▲のしろ白神のみち
▲秋田杉の王国 秋田スギざんまい
窓山ホームページ
▲窓山デザイン会議
窓山再生WS&デザイン会議
----------------------
▲本部
日本全国スギダラケ倶楽部
▲ウェブマガジン
月刊杉
▲本部ログ
スギダラ家の人々
▲宮崎支部ログ
南のスギダラ
▲北部九州支部ログ
スギダラ北部九州
▲関西支部ログ
スギやねん、関西
▲日南支部ログ
オビダラ日記
▲天竜支部ログ
スギ天
▲東京支部ログ
ナガレモノ日記
----------------------
▲ヤタダラ
日本全国ヤタイダラケ倶楽部
▲オビキタス
obikitas
▲月刊ひゅうが
▲モクネット
▲美の国あきたネット
▲のしろ白神のみち
▲秋田杉の王国 秋田スギざんまい
以前の記事
2016年 01月2015年 09月
2015年 01月
2014年 11月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 01月
2013年 09月
2013年 08月
2012年 10月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 10月
2011年 08月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月