「杉コレ2010 in 西都」にご協力を!
「杉コレ2010 in 西都」にご協力を!
スギダラ本部からこのページをご覧のスギダラな皆さんにお願いがあります。
ご存知のように現在宮崎は口蹄疫問題で危機的状況です。
多くのイベントが人手不足と自粛で中止に追い込まれています。
10月末に予定している杉コレ2010 in 西都も同様に現在ははっきりした見通しは立てられない状況です。
しかし全国コンペである杉コレの参加者が少しでも多く集まり、無事に開催される事になれば、
宮崎の応援にも繋がると考えています。
そんななかで杉コレの一次審査締め切りは6月30日と迫っています。
恐らく宮崎県内の応募は極端に少ないでしょう。
そこでお願いがあります。宮崎県外から少しでも多くの応募が増えるよう皆様に協力をお願いするものです。
応募詳細→http://www.m-sugi.com/56/m-sugi_56_sugikore.htm
宮崎県木材青壮年会連合会HP→http://www.miyazakikensanzai.com/
ご自身での応募ももちろんの事、知人友人の方々広く応募案内をしていただけますよう お願いいたします。
また、口蹄疫問題の国対策支援への署名活動にもご協力いただけますよう併せてお願いいたします。
ご協力いただける方は、下記ページから、「宮崎の畜産を守る(署名用紙)PDF」をダウンロードしていただき、
ご署名の上、「JA宮崎中央会」へ直接、FAXまたはメイルに てお送り戴けると幸いです。
http://group.ja-miyazaki.jp/fmd/
度重なるお願いをしている方もいらっしゃいますが、どうぞよろしくお願いします。
2010年6月15日 日本全国スギダラケ倶楽部 本部・秋田支部
スギダラ本部からこのページをご覧のスギダラな皆さんにお願いがあります。
ご存知のように現在宮崎は口蹄疫問題で危機的状況です。
多くのイベントが人手不足と自粛で中止に追い込まれています。
10月末に予定している杉コレ2010 in 西都も同様に現在ははっきりした見通しは立てられない状況です。
しかし全国コンペである杉コレの参加者が少しでも多く集まり、無事に開催される事になれば、
宮崎の応援にも繋がると考えています。
そんななかで杉コレの一次審査締め切りは6月30日と迫っています。
恐らく宮崎県内の応募は極端に少ないでしょう。
そこでお願いがあります。宮崎県外から少しでも多くの応募が増えるよう皆様に協力をお願いするものです。
応募詳細→http://www.m-sugi.com/56/m-sugi_56_sugikore.htm
宮崎県木材青壮年会連合会HP→http://www.miyazakikensanzai.com/
ご自身での応募ももちろんの事、知人友人の方々広く応募案内をしていただけますよう お願いいたします。
また、口蹄疫問題の国対策支援への署名活動にもご協力いただけますよう併せてお願いいたします。
ご協力いただける方は、下記ページから、「宮崎の畜産を守る(署名用紙)PDF」をダウンロードしていただき、
ご署名の上、「JA宮崎中央会」へ直接、FAXまたはメイルに てお送り戴けると幸いです。
http://group.ja-miyazaki.jp/fmd/
度重なるお願いをしている方もいらっしゃいますが、どうぞよろしくお願いします。
2010年6月15日 日本全国スギダラケ倶楽部 本部・秋田支部
by sgicci
| 2010-06-15 16:05
| 杉ニュース
日本全国スギダラケ倶楽部秋田支部ブログへようこそ!北のスギダラでは、随時部員を募集中!会員登録は日本全国スギダラケ倶楽部まで!
by sgicci
最新の記事
赤ちゃんから始める木のくらし |
at 2016-01-20 18:38 |
デザインのススメで紹介されました |
at 2015-09-03 16:18 |
秋田駅西口バスターミナルの記.. |
at 2015-09-03 16:16 |
冬の秋田杉のバスターミナル |
at 2015-01-17 17:42 |
秋田杉のバスターミナルがグッ.. |
at 2014-11-07 16:02 |
リンク
▲窓山の再生を願う会
窓山ホームページ
▲窓山デザイン会議
窓山再生WS&デザイン会議
----------------------
▲本部
日本全国スギダラケ倶楽部
▲ウェブマガジン
月刊杉
▲本部ログ
スギダラ家の人々
▲宮崎支部ログ
南のスギダラ
▲北部九州支部ログ
スギダラ北部九州
▲関西支部ログ
スギやねん、関西
▲日南支部ログ
オビダラ日記
▲天竜支部ログ
スギ天
▲東京支部ログ
ナガレモノ日記
----------------------
▲ヤタダラ
日本全国ヤタイダラケ倶楽部
▲オビキタス
obikitas
▲月刊ひゅうが
▲モクネット
▲美の国あきたネット
▲のしろ白神のみち
▲秋田杉の王国 秋田スギざんまい
窓山ホームページ
▲窓山デザイン会議
窓山再生WS&デザイン会議
----------------------
▲本部
日本全国スギダラケ倶楽部
▲ウェブマガジン
月刊杉
▲本部ログ
スギダラ家の人々
▲宮崎支部ログ
南のスギダラ
▲北部九州支部ログ
スギダラ北部九州
▲関西支部ログ
スギやねん、関西
▲日南支部ログ
オビダラ日記
▲天竜支部ログ
スギ天
▲東京支部ログ
ナガレモノ日記
----------------------
▲ヤタダラ
日本全国ヤタイダラケ倶楽部
▲オビキタス
obikitas
▲月刊ひゅうが
▲モクネット
▲美の国あきたネット
▲のしろ白神のみち
▲秋田杉の王国 秋田スギざんまい
以前の記事
2016年 01月2015年 09月
2015年 01月
2014年 11月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 01月
2013年 09月
2013年 08月
2012年 10月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 10月
2011年 08月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月